配偶者ビザ取得!お客様の声(宇野様ご夫妻様)ポーランド国籍
個人事業主の宇野圭祐様と、ポーランド国籍のKURCZABA AGNIESZKA MONIKA様は、旅の途中にブルガリアの首都ソフィアで出会い意気投合。その後、交際へと発展して国際結婚に至りました。一緒に暮らす場所を日本に決めたことから、行政書士法人SGXへ配偶者ビザ申請手続きを依頼。無事に配偶者ビザ申請が許可となりました。出会ってから国際結婚に至るまでの経緯、そして日本への移住を決意されたきっかけや、弊社のサポート等について、お話を伺いました。
プロフィール・経緯
| 氏名 | 年齢 | 国籍 | 職業 |
| 宇野 圭祐様 | 30代 | 日本 | 個人事業主 |
| KURCZABA AGNIESZKA MONIKA様 | 30代 | ポーランド | 会社員 |
| 日付 | 経緯 |
| 2024年8月9日 | 無料相談(ZOOM) |
| 2024年10月23日 | オンライン申請 |
| 2025年1月31日 | 許可通知 |
| 2025年4月1日 | 在留カード取得 |
滞在先での出会いが人生の転機に―結婚を決めた時から、専門家への依頼を決めていました!
-まずは、お2人の交際のきっかけや経緯について教えていただけますか?
宇野様:仕事でブルガリアの首都ソフィアを訪れた際に彼女と出会いました。彼女も私と同じように仕事で訪れており、またお互いに写真や歴史に興味があって共通の趣味があることから、自然と仲が深まり、交際が始まりました。
当初から結婚を見据えておりましたので、その頃から自分たちで結婚の手続きについて調べていましたが、自分たちでするには、とにかく複雑・・・という印象が強くて、その頃から「専門家へお願いした方が安心」と思っていましたね。
-国際結婚をしようと決意されたのはいつ、どんなきっかけでしたか?
宇野様:交際当初から結婚を前提に考えておりましたが、仕事の関係で彼女がブルガリアを離れた時がありました。離れて生活することになり、その時により彼女の大切さを実感しました。彼女もブルガリアを離れた時はとても泣いたそうで、今でもその時の話をよくしてくれます(笑)
結婚を決めたあとは、どこで一緒に暮らしていくかについても話し合い、彼女は私と一緒に日本で暮らしていくことを選んでくれました。

日本への移住にあたりSGXさんのホームページを見つけて「これだ!」と思いました。
-弊社の配偶者ビザの代行サービスはいつ頃、どこで知りましたか?
宇野様:Googleで「国際結婚 日本 ポーランド」のキーワードで検索したところ、ヒットしたのがSGXさんでした。中国籍や韓国籍の方との国際結婚を取り扱っている事務所は多数ありましたが、ポーランド国籍を扱っているところは数少なく、最初に目にしたのがSGXさんの記事でした。
実は、いくつか他も検討していたのですが、SGXさんの「お客様の声」のページが決め手となりました。リアルな状況が書かれていましたし、私たちのケースよりも難しいケースを対応されていて実績があることが伝わってきたからです。
-弊社との最初の面談での第一印象はいかがでしたか?
宇野様:最初にメールで問い合わせをした時、とにかく返信がすごく早かったのを覚えています。メールの中では、今の状況を箇条書きのように、つらつらと書いてしまったのですが、それでもしっかり読んでくださっていて「ちゃんと内容を把握してくれている」というのが伝わってきました。その後、実際に面談した時も、私が送った情報を元に話を進めてくださったので、「この事務所は信頼できる」と思いましたね。最初からサポートをしてくれている感覚があって安心感がありました。
-配偶者ビザの代行について他社と比較はされましたか?
宇野様:はい、比較はしました。と言っても、色々とネットで調べて情報収集をした程度です。実際にお問い合わせまでしたのはSGXさんだけでした。いくつか候補はありましたが、最初にSGXさんに連絡をして、とても対応が良く、好印象で「ここなら安心して任せられる」と感じたので、他に迷うことなくお願いすることに決めました。
-弊社を選んでいただいた理由を3つ教えてください
宇野様:まず1つ目は、私たちのビザ申請とは直接関係ないような相談まで丁寧に対応してもらえたことです。当時、彼女はポーランドでリモートワークをしていたので「日本に住むことになったら、その仕事はどうなるのか」と戸惑いがありました。ビザとは少し離れる内容にも関わらず、親身になって相談に乗ってくださってありがたかったです。
2つ目は、ビザの申請方法について、私たちが想像していたよりも適切な提案をしていただけたことです。自分たちだけでは知らなかった方法をご提案いただけて、時間もコストも抑えられたので、プロに依頼して良かったと思いました。
3つ目は、こちらの状況をしっかり把握した上で個別の事情に沿った具体的な提案をしてくれたことです。私たちのケースは、典型的な国際結婚とは少し違った背景があったかと思いますが、それでも、きちんと対応してくださったのは、本当に助かりました。
-ご依頼後は弊社の対応はいかがでしたか?
宇野様:全体を通して本当に良かったです!こちらの質問にも毎回丁寧に答えていただいて、最後まで安心して任せることができました。最初に、メールやレターパックで必要書類について案内をいただいた時も、とても分かりやすくまとめられており、混乱するようなことはなかったですね。分からないことがあればすぐに連絡できるという安心感もありましたし、全体的にスムーズにやり取りできたと思っています。

無事に許可がもらえて、妻も私もとても安心したことを覚えています。
-申請してから結果が出るまでの心境はいかがでしたか?
宇野様:申請してから結果が出るまでの気持ちは、特に大きな不安はありませんでした。きちんと対応していただいたので「大丈夫だろう」と安心していました。あと、大変助かったのが、結婚式も控えていたりと日程調整が少し複雑で、入国希望を伝えた際に、その希望に沿うように調整をしていただけたことです。これは、自分たちで申請をしていたら出来なかったことだと思います。こうした細かな対応も含め、私たちの希望に寄り添って進めてもらえて本当に心強かったです。
-結果が届いたときはどんなお気持ちでしたか?
宇野様:妻も私もとても喜びました!それ以上に「ホッとした」という気持ちも強かったです。無事に結果が届いて、予定通り入国できることが決まり、本当に安心できました。
-弊社の配偶者ビザの代行サービスの良いところと悪いところを それぞれ教えていただけますでしょうか?
宇野様:良いところは、まず、結婚前に必要な日本側とポーランド側の手続きを丁寧に教えてくれたことです。例えば独身証明書や出生証明書の準備や翻訳など、国際結婚に関する細かいことまで丁寧に教えてもらえたことが非常にありがたかったです。次に、これは彼女が特に気に入っているのですが、ウェブサイトのデザインの分かりやすさと見やすさです。細かいところも利用者目線で配慮されているのだなと感じました。あとは働いている身なので、時間の節約が非常に重要でしたが、申請に関する質問や手続きは全てSGXさんにお任せできたため、仕事に集中できる時間が増えたのが大きなメリットでした。正直なところ、悪いところは特に感じていません。プロの経験と知識でサポートいただいたので、不満や困ったことはありませんでした。
-【弊社への今後の期待はございますか?】
宇野様:将来的には彼女が永住申請をすることも考えているので、配偶者ビザの更新だけでなく、永住申請の時にも引き続きサポートをしていただければ大変ありがたいです。永住申請にあたって今から気を付けておくべきことも事前に詳しく教えてもらえたことも非常に助かりました。引き続き、丁寧なアドバイスをお願いしたいです。
-【最後にお二人は今後どのように日本で生活をされていきたいですか?】
宇野様:彼女は日本語の上達に力を入れていきたいと思っているので勉強を頑張っています。ゆくゆくは日本で仕事を見つけて、働けるように準備をしているところです。これからは夫婦揃って日本でしっかりと地に足をつけて生活していきたいと思っています。
宇野様ご夫妻様、どうもありがとうございました!
(行政書士法人SGX一同)







